ケース研究

企業の先進的な事例を記述紹介

日本企業の国内・海外での先進的な取組事例を中心に紹介します。日本企業が多く進出する、中国、韓国、東南アジアなどの海外市場や業界を取り扱ったものもあります。主なキーワードは、自動車、二輪、半導体、液晶パネル、ハードディスクドライブ、プリンタ、精密機械、医薬品、プロセス産業、機能性化学品、サービス業、アパレル、中小企業、中国、台湾、東南アジア、インドなど


new!

査読つき研究ノート > デジタルカメラ、富士フイルム

秋池篤, 吉岡(小林)徹 (2018)「技術変化時のデザインのマネジメント―デジタルカメラの事例より」『赤門マネジメント・レビュー』 17(4), 159-178.
キーワード:イノベーション、技術変化、デザイン戦略、デザインマネジメント、デジタルカメラ
» 詳細書誌情報(AMR17-4-1)

研究ノート > ブラジル自動車産業

塩地洋, 富山栄子 (2016)「ブラジル自動車産業の概括的検討―市場・生産規模は大きいが、国際競争力が脆弱」『赤門マネジメント・レビュー』 15(8), 389-410. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR15-8.html
キーワード:ブラジル自動車産業、メルコスール、BRICs
» 詳細書誌情報(AMR15-8-1)

研究ノート > トヨタ自動車、グローバル・サプライチェーン

富野貴弘, 新宅純二郎, 小林美月 (2016)「トヨタのグローバル・サプライチェーン・マネジメント」『赤門マネジメント・レビュー』 15(4), 209-230. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR15-4.html
キーワード:グローバル・サプライチェーン・マネジメント、市場適応力、生産計画、生販連携、トヨタ自動車
» 詳細書誌情報(AMR15-4-1)

査読つき研究ノート > 東海部品工業、医療機器、自動車部品、ねじ、多角化

河野英子 (2015)「多角化を支える弱く広いつながりの形成とその強化―東海部品工業の医療機器事業参入の事例」『赤門マネジメント・レビュー』 14(8), 413-432. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR14-8.html
キーワード:多角化、弱いつながり、医療機器、自動車部品
» 詳細書誌情報(AMR14-8-1)

査読つき研究ノート > ニッピ、外部知識、細胞治療、再生医療、基礎研究

貴志奈央子 (2015)「外部知識の活用による事業機会の獲得」『赤門マネジメント・レビュー』 14(6), 311-332. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR14-6.html
キーワード:外部知識、事業機会、細胞培養基質
» 詳細書誌情報(AMR14-6-1)

査読つき研究ノート > カネカ、細胞治療、医療機器メーカー

貴志奈央子 (2015)「製品コンセプトの転換と新規事業の開拓」『赤門マネジメント・レビュー』 14(3), 99-126. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR14-3.html
キーワード:製品コンセプトの転換、不織布、細胞治療
» 詳細書誌情報(AMR14-3-1)

査読つき研究ノート > メイコー, 海外展開, 中国

ダニエル・ヘラー, 福澤光啓, 唐津裕一, 山下徹 (2015)「株式会社メイコーの海外展開:広州への進出」『赤門マネジメント・レビュー』 14(1), 1-24. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR14-1.html
キーワード:中国、部品メーカー、電子回路基板、海外生産拠点、国内生産拠点
» 詳細書誌情報(AMR14-1-1)

査読つき研究ノート > 日産, 日産CMF, デザイン・ルール, モジュール化

柴田友厚 (2014)「モジュール化の開発プロセスの構築―日産 CMF でのデザイン・ルール策定過程」『赤門マネジメント・レビュー』 13(12), 477-498. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-12.html
キーワード:モジュール化、製品開発プロセス、デザイン・ルール
» 詳細書誌情報(AMR13-12-1)

査読つき研究ノート > 日立化成, 機能性化学品, アニソルム

桑嶋健一, 住吉保人 (2014)「機能性化学品の製品開発と持続的競争優位―日立化成「アニソルム」のケース」『赤門マネジメント・レビュー』 13(9), 313-352. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-9.html
キーワード:新製品開発、持続的競争優位、機能性化学品
» 詳細書誌情報(AMR13-9-1)

査読つき研究ノート > 旭化成, テラ株式会社

貴志奈央子 (2014)「新規事業の創出に向けた共同開発の有効性」『赤門マネジメント・レビュー』 13(8), 275-298. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-8.html
キーワード:新規事業の開発、共同開発、細胞プロセッシング
» 詳細書誌情報(AMR13-8-1)

査読つき研究ノート > コマツ, コマツウェイ

向井悠一朗 (2014)「経営理念の策定と浸透―コマツウェイの事例」『赤門マネジメント・レビュー』 13(7), 247-262. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-7.html
キーワード:経営理念、経営倫理、海外拠点
» 詳細書誌情報(AMR13-7-1)

査読つき研究ノート > ボッシュ, 海外事業展開

銭佑錫 (2014)「ボッシュの国際経営―グローバルな社内標準化と「創造型」海外子会社」『赤門マネジメント・レビュー』 13(6), 209-234. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-6.html
キーワード:ボッシュ、標準化、本社主導、創造型海外子会社
» 詳細書誌情報(AMR13-6-1)

査読つき研究ノート > 浜松ホトニクス, 光電子倍増管(PMT)

河野英子 (2014)「研究開発型企業における社会的支援と成果管理―浜松ホトニクスの事例」『赤門マネジメント・レビュー』 13(5), 179-198. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-5.html
キーワード:状況的両利きの組織、社会的支援、成果管理
» 詳細書誌情報(AMR13-5-1)

査読つき研究ノート > カイハラ, デニム

谷山太郎, 高橋健太 (2014)「海外顧客の獲得を通じたサプライヤーの成長―カイハラ株式会社をケースに」『赤門マネジメント・レビュー』 13(3), 109-136. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-3.html
キーワード:海外市場進出、サプライヤー、デニム産業
» 詳細書誌情報(AMR13-3-1)

査読つき研究ノート > 佐藤繊維, ニット糸, ニット製品

谷山太郎 (2014)「海外市場進出を契機とする本国事業の成長可能性―株式会社佐藤繊維をケースに」『赤門マネジメント・レビュー』 13(2), 53-76. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-2.html
キーワード:繊維・アパレル産業、中小企業、海外市場進出、事業転換
» 詳細書誌情報(AMR13-2-1)

研究ノート > 学習塾産業

安西晋一 (2014)「学習塾産業A社での教室運営の事例―中間管理職とパフォーマンス」『赤門マネジメント・レビュー』 13(2), 77-94. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-2.html
» 詳細書誌情報(AMR13-2-2)

査読つき研究ノート > 積進社

貴志奈央子 (2014)「製品開発における「探索」機会の創出」『赤門マネジメント・レビュー』 13(1), 1-20. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR13-1.html
キーワード:製品開発、探索、知識蓄積
» 詳細書誌情報(AMR13-1-1)

査読つき研究ノート > 台湾科学園区, EIP

岸本千佳司 (2013)「台湾科学園区におけるEco-Industrial Park建設とリーディング企業による環境経営推進」『赤門マネジメント・レビュー』 12(8), 543-588. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR12-8.html
キーワード:台湾科学園区、持続可能な社会、Eco-Industrial Park(EIP)、環境保全、環境経営
» 詳細書誌情報(AMR12-8-1)

査読つき研究ノート > 東風日産, 中国自動車市場

向渝 (2013)「中国市場をめぐる日産・東風の戦略提携―乗用車事業の急成長に関する分析」『赤門マネジメント・レビュー』 12(1), 1-40. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR12-1.html
キーワード:創発的戦略、戦略提携の進化、車種投入、ブランド力構築、販売網開拓
» 詳細書誌情報(AMR12-1-1)

経営学輪講 > 方法論

横澤公道, 辺成祐, 向井悠一朗 (2013)「ケース・スタディ方法論:どのアプローチを選ぶか―経営学輪講Glaser and Strauss (1967), Yin (1984), Eisenhardt (1989a) の比較分析」『赤門マネジメント・レビュー』 12(1), 41-68. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR12-1.html
» 詳細書誌情報(AMR12-1-2)

査読つき研究ノート > 台湾企業ブランド

岸本千佳司 (2012)「中国ファクター活用による台湾企業ブランドの推進」『赤門マネジメント・レビュー』 11(12), 785-820. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR11-12.html
キーワード:OEM/ODM、台湾ブランド、中国市場開拓、ミドル市場
» 詳細書誌情報(AMR11-12-1)

研究論文 > フラットパネルディスプレイ産業

蘇世庭, 新宅純二郎 (2012)「フラットパネルディスプレイ産業における日本から台湾への技術移転―液晶の成功とプラズマの失敗」『赤門マネジメント・レビュー』 11(11), 713-748. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR11-11.html
キーワード:プラズマパネル、液晶パネル、台湾、技術移転
» 詳細書誌情報(AMR11-11-1)

査読つき研究論文 > デンソー・インド, タタ・モーターズ

金煕珍 (2012)「現地人エンジニアが主導する製品開発:デンソー・インドがタタ・ナノのワイパー・システム受注に至ったプロセス」『赤門マネジメント・レビュー』 11(5), 305-326. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR11-5.html
キーワード:現地人エンジニア、現地製品開発、海外暗黙知の移転、デンソー、インド
» 詳細書誌情報(AMR11-5-1)

査読つき研究ノート > 中国自動車市場

陳晋 (2012)「中国自動車市場の変化と日欧米韓中企業の戦略に関する比較分析―セダン販売上位グループメーカーを中心に」『赤門マネジメント・レビュー』 11(4), 255-276. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR11-4.html
キーワード:中国自動車市場、ボリュームゾーン、小型車、部品の現地調達、現地製品のR&D
» 詳細書誌情報(AMR11-4-2)

査読つき研究論文 > ローランド株式会社, ピアノ産業

戸澤真理 (2012)「新技術に対する評価の違いが新規参入企業の戦略に与える影響―ピアノ産業のイノベーションを事例に」『赤門マネジメント・レビュー』 11(3), 173-206. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR11-3html
キーワード:新規参入企業、イノベーション、ピアノ
» 詳細書誌情報(AMR11-3-2)

査読つき研究ノート > 積水化学工業

上田絵未, 天野倫文 (2012)「積水化学工業による管路更生事業の展開―社会インフラとバリューチェーンビジネス」『赤門マネジメント・レビュー』 11(2), 85-116. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR11-2html
キーワード:バリューチェーン、顧客価値、素材メーカー
» 詳細書誌情報(AMR11-2-1)

査読つき研究ノート > 中台経済連携, ECFA, 台湾ブランド

岸本千佳司 (2012)「中台経済連携強化と台湾ビジネスモデルの展開―ECFAをめぐる議論と台湾ブランド推進」『赤門マネジメント・レビュー』 11(1), 1-42. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR11-1.html
キーワード:ECFA、OEM/ODM、台湾ブランド構築、中台企業アライアンス、中国市場へのゲートウェイ化
» 詳細書誌情報(AMR11-1-1)

査読つき研究ノート > 富士フイルム, デジタルX線画像診断システム

三木朋乃, 高永才 (2011) 「デジタルX線画像診断システムの製品開発プロセス―富士フイルムのFCR開発事例を通して」『赤門マネジメント・レビュー』 10(11), 775-788. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR10-11.html
キーワード:顧客の既存知識、製品イノベーション、競争優位
» 詳細書誌情報(AMR10-11-1)

査読つき論文 > 広州汽車, ホンダ

向渝 (2011) 「中国自動車企業の合弁パートナー選択と提携形成―広州汽車とホンダの乗用車合弁事業を通じた分析」『赤門マネジメント・レビュー』 10(10), 701-752. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR10-10.html
キーワード:合弁パートナーの選択、国際戦略提携の形成、企業評判の形成と役割、複数行為主体間の相互作用、提携初期条件の形成
» 詳細書誌情報(AMR10-10-2)

研究ノート > インドプリンタ市場

天野倫文, 藤原雅俊 (2011) 「インドプリンタ市場のフィールドスタディ―日本のプリンタはどう使われるのか」『赤門マネジメント・レビュー』 10(2), 65-96. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR10-2.html

キーワード:新興国市場戦略、インド、プリンタ、ターゲット市場、製品・ビジネスモデル、情報の非対称性、市場関連知識
» 詳細書誌情報(AMR10-2-1)

査読つき研究ノート > 武田薬品, 医薬品

桑嶋健一 (2010) 「医薬品のイノベーション・プロセスとマネジメント―武田薬品「ロゼレム」の事例分析」『赤門マネジメント・レビュー』 9(12), 873-918. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR9-12.html

キーワード:医薬品、イノベーション、規制産業、R&Dマネジメント
» 詳細書誌情報(AMR9-12-2)

研究ノート > ホンダ二輪, 新興国市場

天野倫文, 新宅純二郎 (2010) 「ホンダ二輪事業のASEAN戦略―低価格モデルの投入と製品戦略の革新」『赤門マネジメント・レビュー』 9(11), 783-806. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR9-11.html

キーワード:新興国市場、二輪車、ASEAN諸国、ホンダ、製品革新、低価格モデル
» 詳細書誌情報(AMR9-11-1)

査読つき研究ノート >: ヤマザキマザック, 工作機械

鈴木信貴 (2010) 「モジュール型産業におけるインテグリティーの獲得―日本工作機械産業の事例」『赤門マネジメント・レビュー』 9(9), 635-662. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR9-9.html

キーワード:モジュール、インテグリティー、工作機械、ヤマザキマザック、複合加工機
» 詳細書誌情報(AMR9-9-1)

研究ノート > HDD産業, アジア生産ネットワーク

天野倫文 (2010) 「アジア生産ネットワークの形成と最適化のプロセス:HDD産業の競争構造と国際分業の展開」『赤門マネジメント・レビュー』 9(6), 359-384. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR9-6.html

キーワード:HDD産業、グローバル競争、垂直統合型、垂直分業型、生産ネットワークの最適化
» 詳細書誌情報(AMR9-6-1)

査読つき研究ノート > 中国市場展開, イトーヨーカ堂, セブン‐イレブン, 中国市場展開

天野倫文, 高婷 (2010) 「日系小売企業の中国市場展開とマーチャンダイジング能力の形成―北京進出小売業のケーススタディ」『赤門マネジメント・レビュー』 9(3), 133-174. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR9-3.html
キーワード:小売国際化、マーチャンダイジング、イトーヨーカ堂、セブン-イレブン
» 詳細書誌情報(AMR9-3-1)

論文 > ヤマト運輸, 本田技研工業

網倉久永 (2009) 「経営戦略の策定プロセス:事前計画としての戦略、事後的パターンとしての戦略」『赤門マネジメント・レビュー』 8(12), 701-738. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR8-12.html
キーワード:経営戦略、計画的策定、創発的形成、ヤマト運輸、本田技研工業
» 詳細書誌情報(AMR8-12-1)

査読つき論文 > タイオートバイ産業

三嶋恒平 (2009) 「タイオートバイ産業の発展―日系完成車企業の主導による途上国産業の競争優位確立」『赤門マネジメント・レビュー』 8(11), 635-674. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR8-11.html
キーワード:能力構築行動、企業間競争、タイオートバイ産業
» 詳細書誌情報(AMR8-11-1)

経営学輪講 > ケース・スタディ, 方法論

佐藤秀典 (2009) 「ケース・スタディの魅力はどこに?―経営学輪講 Eisenhardt (1989)」『赤門マネジメント・レビュー』 8(11), 675-686. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR8-11.html
» 詳細書誌情報(AMR8-11-2)

査読つき論文 > 広州プジョー

向渝 (2009) 「広州プジョーの盛衰から見た広州市乗用車生産における外資導入の経験」『赤門マネジメント・レビュー』 8(6), 281-336. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR8-6.html
キーワード:広州プジョー、失敗経験、広州市乗用車産業
» 詳細書誌情報(AMR8-6-1)

査読つき研究ノート > 板ガラス

大神正道 (2009) 「板ガラス成形技術の変遷―フロート法の台頭と技術の棲み分け」『赤門マネジメント・レビュー』 8(4), 141-168. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR8-4.html
キーワード:板ガラス、フロート法、技術の棲み分け
» 詳細書誌情報(AMR8-4-1.pdf)

査読つき研究ノート > アサヒビール, スーパードライ

富田純一, 高井紘一朗 (2008) 「アサヒビールにおける持続的競争力の源泉―スーパードライが二段ロケット的成長を遂げられたのはなぜか?」『赤門マネジメント・レビュー』 7(11), 797-820. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR7-11.html
キーワード:競争力、工程特性、組織能力、擦り合わせ
» 詳細書誌情報(AMR7-11-1)

査読つき研究ノート > サムスン電子

李炳夏 (2008) 「組織能力の再構築と人事部―サムスン電子の事例を中心に」『赤門マネジメント・レビュー』 7(10), 723-740. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR7-10.html
キーワード:組織能力、人事部、価値一般化
» 詳細書誌情報(AMR7-10-1)

査読つき研究ノート > 新日本石油

桑嶋健一, 島田高志 (2008) 「新規事業開発における差別化戦略の構築―新日本石油「日石LCフィルム」シリーズの事例」『赤門マネジメント・レビュー』 7(9), 647-686. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR7-9.html
キーワード:差別化戦略、ソリューション提案型ビジネスモデル、カスタマイズ
» 詳細書誌情報(AMR7-9-1)

査読つき研究ノート > カネカMBS樹脂

橋本規之 (2008) 「カネカMBS樹脂の競争力―多品種展開を支える開発と製造の力」『赤門マネジメント・レビュー』 7(8), 587-612. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR7-8.html
キーワード:アーキテクチャ、組織能力、カスタマイズ戦略
» 詳細書誌情報(AMR7-8-2)

査読つき論文 > 日韓鉄鋼企業, POSCO

藤本隆宏 (2008) 「プロセス産業における能力構築とアーキテクチャ選択―日韓鉄鋼産業の事例から」『赤門マネジメント・レビュー』 7(7), 465-510. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR7-7.html
キーワード:鉄鋼産業、設計の比較優位、ものづくり組織能力
» 詳細書誌情報(AMR7-7-1)

査読つき研究ノート > 旭硝子, 機能性ガラス

富田純一 (2008) 「機能性ガラスの製品開発―機能が「見える」コンセプト提案」『赤門マネジメント・レビュー』 7(7), 511-534. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR7-7.html
キーワード:製品開発、コンセプト提案、競争優位、業界標準
» 詳細書誌情報(AMR7-7-2)

査読つき研究ノート > Yahoo!知恵袋, Webサービス

藤田英樹, 生稲史彦 (2008) 「Yahoo!知恵袋 ケース・スタディ―Webサービスの開発におけるユーザの組織化」『赤門マネジメント・レビュー』 7(6), 303-338. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR7-6.html
キーワード:Yahoo!知恵袋、ユーザの組織化、開発サイクル
» 詳細書誌情報(AMR7-6-1)

査読つき研究ノート > 旭硝子, タイ, 海外工場

富田純一, 大神正道 (2008) 「旭硝子におけるアジア生産戦略―タイ工場の事例を中心に」『赤門マネジメント・レビュー』 7(5), 235-262. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR7-5.html
キーワード:旭硝子、戦略的ものづくり、競争力、擦り合わせ、組織能力
» 詳細書誌情報(AMR7-5-1)

研究ノート > 中国液晶テレビ

新宅純二郎, 善本哲夫, 立本博文, 許経明, 蘇世庭 (2007) 「液晶テレビのアーキテクチャと中国企業の実態」『赤門マネジメント・レビュー』 6(11), 543-576. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-11.html
キーワード液晶テレビのモジュラー化と分業構造、映像処理LSI、中国企業の戦略
» 詳細書誌情報(AMR6-11-2)

査読つき研究ノート > 半導体製造工程, ロードポート

貴志奈央子 (2007) 「半導体製造工程の標準化と差別化―「ロードポート」のケース」『赤門マネジメント・レビュー』6(6), 203-216. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-6.html
キーワード:半導体、標準化、顧客志向
» 詳細書誌情報(AMR6-6-2)

査読つき研究ノート > 新日鐵化学, 機能性化学産業

桑嶋健一 (2007)「機能性化学産業における新規事業開発と事業構造転換―新日鐵化学の事例」『赤門マネジメント・レビュー』6(4), 133-154. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-4.html
キーワード:機能性化学産業、新規事業開発、新製品開発
» 詳細書誌情報(AMR6-4-2)

査読つき研究ノート > サムスン電子, 人的資源管理

李炳夏 (2006)「人的資源の蓄積と再編成による企業競争力の向上―サムスン電子の事例」『赤門マネジメント・レビュー』5(11), 671-688. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR5-11.html
キーワード:人的資源の蓄積と再編成、VRIOモデル、企業競争力
» 詳細書誌情報(AMR5-11-2)

調査報告 > 台湾液晶産業

新宅純二郎, 許経明, 蘇世庭 (2006)「台湾液晶産業の発展と企業戦略」『赤門マネジメント・レビュー』5(8), 519-540. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR5-8.html
キーワード:台湾、TFT-LCD、液晶産業、企業戦略、技術提携
» 詳細書誌情報(AMR5-8-2)

査読つき研究ノート > アサヒビール, 品質保証

高井紘一朗, 大川洋史, 岡倉徹 (2006)「アサヒビール「太鼓判システム」の開発―品質保証の原点は顧客本位」『赤門マネジメント・レビュー』5(6), 401-440. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR5-6.html
キーワード:アサヒビール株式会社、品質管理、品質保証
» 詳細書誌情報(AMR5-6-3)

ケース研究 > 自動車販売業, 神奈川トヨタ自動車

田中正 (2006)「トヨタ生産方式の自動車販売業への活用と一般化―自動車販売業の業務改革プロジェクト」『赤門マネジメント・レビュー』5(5), 289-368. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR5-5.html
キーワード:ものづくり企業、すり合わせ型販売、感動したお客様、TPS、店舗販売、リーダーシップ、組織能力
» 詳細書誌情報(AMR5-5-3.pdf)

論文 > 光ディスク産業

小川紘一 (2006)「光ディスク産業の興隆と発展―コンスーマ市場からコンピュータ市場へ」『赤門マネジメント・レビュー』5(3), 97-170. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR5-3.html
キーワード:光ディスク、CD-DA、CD-ROM、CD-R、DVD、PC、製品アーキテクチャ、擦り合せ型、モジュラー型、マイクロ・プロセッサー、ファームウエア、キャッチ・アップ型工業国、IBM PC
» 詳細書誌情報(AMR5-3-2)

査読つき研究ノート > MKタクシー, 規制産業

久保亮一, 具承桓 (2005)「規制産業におけるサービス企業の競争優位―MKタクシーの事例」『赤門マネジメント・レビュー』4(12), 599-622. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR4-12.html
キーワード:規制産業、サービス産業、組織能力
» 詳細書誌情報(AMR4-12-1)

査読つき研究ノート > ハイアール, 中国家電企業

欧陽桃花 (2005)「ハイアールの急速な成長と高始点経営」『赤門マネジメント・レビュー』4(11), 549-568. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR4-11.html
キーワード:急速な成長、後発企業、高始点経営
» 詳細書誌情報(AMR4-11-2)

査読つき研究ノート(機能性化学品の製品開発 第四回) > 日本触媒, 高吸水性ポリマー

富田純一 (2005)「高吸水性ポリマーの製品開発と評価技術―日本触媒「アクアリックCA」『赤門マネジメント・レビュー』4(10), 495-514. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR4-10.html
キーワード:製品開発、顧客システム、評価技術の蓄積
» 詳細書誌情報(AMR4-10-2)

査読つき研究ノート(機能性化学品の製品開発 第三回) > 日本ゼオン, 機能性化学品

桑嶋健一 (2005)「光学用透明プラスチックの製品開発プロセスとマネジメント―日本ゼオン「ゼオネックス」『赤門マネジメント・レビュー』4(9), 459-478. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR4-9.html
キーワード:製品開発、機能性化学品、フロントローディング
» 詳細書誌情報(AMR4-9-2.pdf)

査読つき研究ノート(機能性化学品の製品開発 第二回) > 三井化学, 高屈折率レンズ

富田純一 (2005)「高屈折率メガネレンズ材料の製品開発と競争優位―三井化学「MR-6」」『赤門マネジメント・レビュー』4(8), 399-416. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR4-8.html
キーワード:製品開発、評価技術の蓄積、競争優位
» 詳細書誌情報(AMR4-8-1.pdf)

査読つき研究ノート(機能性化学品の製品開発 第一回) > 富士写真フイルム, 機能性化学品

桑嶋健一 (2005)「液晶用光学補償フィルムの製品開発とビジネスモデル―富士写真フイルム「ワイドビュー・フィルム」」『赤門マネジメント・レビュー』4(7), 343-364. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR4-7.html
キーワード:製品開発、機能性化学品、“顧客の顧客” 戦略
» 詳細書誌情報(AMR4-7-2)

調査報告 > 台湾光ディスク産業

新宅純二郎, 竹嶋斎, 中川功一, 小川紘一, 善本哲夫 (2005)「台湾光ディスク産業の発展過程と課題―日本企業との競争、協調、分業」『赤門マネジメント・レビュー』4(3), 103-140. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR4-3.html
キーワード:光ディスク、国際競争、技術移転、台湾
» 詳細書誌情報(AMR4-3-1)

査読つき研究ノート > 株式会社カクヤス, 酒類販売業

大川洋史 (2004)「株式会社カクヤス―低価格戦略からサービス戦略へ」『赤門マネジメント・レビュー』3(12), 595-618. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR3-12.html
キーワード:酒販業界、戦略、組織学習
» 詳細書誌情報(AMR3-12-1)

査読つき研究ノート > アパレル製造, 縫製メーカー, タカラグループ

三宅秀道 (2004)「問題発明・発見能力開発による成熟市場への対応―縫製メーカータカラグループの事例から」『赤門マネジメント・レビュー』3(11), 549-576. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR3-11.html
キーワード:アパレル製造、問題発見、設計情報、問題発明
» 詳細書誌情報(AMR3-11-2)

査読つき研究ノート > オンライン証券, 松井証券

高井文子 (2004)「オンライン証券業界にみる黎明期の企業間競争」『赤門マネジメント・レビュー』3(7), 333-370. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR3-7.html
キーワード:オンライン証券、オンラインビジネス、支配的通念
» 詳細書誌情報(AMR3-7-3)

査読つき研究ノート > カシオ計算機, デジタルカメラ

山口洋平 (2004)「カシオ計算機における「EXILM」の開発」『赤門マネジメント・レビュー』3(6), 253-288. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR3-6.html
キーワード:製品コンセプトのイノベーション、多画素競争、脱銀塩カメラ
» 詳細書誌情報(AMR3-6-2)

査読つき研究ノート > 株式会社マルミツ, 靴メーカー

猪狩栄次朗, 稲水伸行 (2004)「株式会社マルミツ―中小靴メーカーのブランド戦略」『赤門マネジメント・レビュー』3(5), 217-242. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR3-5.html
キーワード:靴(シューズ)、ブランド戦略、中小企業、産業集積
» 詳細書誌情報(AMR3-5-2)

査読つき論文 > バボラ, テニス・ラケット

菊地昌洋 (2004)「モジュールの抽出と製品パフォーマンス―テニス・ラケット産業を事例として」『赤門マネジメント・レビュー』3(4), 131-196. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR3-4.html
キーワード:製品アーキテクチャ、モジュールの抽出、テニス・ラケット
» 詳細書誌情報(AMR3-4-2)

査読つき研究ノート > 霧多布湿原トラスト, NPO, ナショナル・トラスト

松本渉 (2003)「霧多布湿原トラストの成長軌道」『赤門マネジメント・レビュー』2(9), 399-420. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR2-9.html
キーワード:霧多布湿原トラスト、プロデューサー、ナショナル・トラスト
» 詳細書誌情報(AMR2-9-2)

査読つき研究ノート > 電子技研工業, ベンチャー企業

稲水伸行, 栗原あずさ (2003)「電子技研工業」『赤門マネジメント・レビュー』2(5), 205-230. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR2-5.html
キーワード:振動計、電子技研工業、ベンチャー企業、創業期
» 詳細書誌情報(AMR2-5-3)

査読つき論文 > タイ生産拠点, トヨタ自動車, 三菱自動車

折橋伸哉, 藤本隆宏 (2003)「多国籍企業の能力とローカル危機への対応―タイにおけるトヨタ自動車と三菱自動車の事例分析」『赤門マネジメント・レビュー』2(4), 141-162. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR2-4.html
キーワード:多国籍企業、企業特殊性、組織能力、企業規模、危機対応
» 詳細書誌情報(AMR2-4-2)

ケース研究 > 日本郵船, 商船三井, 川崎汽船

高橋伸夫 (2003)「日本の海運会社の定期航路部門とコンテナ化」『赤門マネジメント・レビュー』2(2), 83-106. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR2-2.html
キーワード:定期航路、海運同盟、コンテナ化
» 詳細書誌情報(AMR2-2-3)

査読つき研究ノート > オンワード樫山

崔容熏, 松尾隆 (2002)「アパレル産業にみる市場リスクの戦略的回避」『赤門マネジメント・レビュー』1(3), 243-274. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR1-3.html
キーワード:市場リスク、製品開発、製販システム、アパレル産業
» 詳細書誌情報(AMR1-3-2)

査読つき研究ノート > インクジェットプリンタ, キヤノン, セイコーエプソン

宮崎正也 (2002)「インクジェット・プリンタ業界の発展過程1977-1997―キヤノンとセイコーエプソンの20 年」『赤門マネジメント・レビュー』1(2), 159-198. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR1-2.html
キーワード:イノベーション、製品開発競争、市場創造
» 詳細書誌情報(AMR1-2-2)

ケース研究 > トステム株式会社

新宅純二郎 (2002)「トステム株式会社―アルミサッシ事業への参入と競争優位の確立」『赤門マネジメント・レビュー』1(1), 67-104. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR1-1.html
キーワード:戦略形成プロセス、参入戦略、情報システム、トステム
» 詳細書誌情報(AMR1-1-3)

 

Adobe Readerをダウンロード オンライン・ジャーナルを読むためにはAdobe Reader(無料)が必要です。

GBRCニューズレター

購読無料。AMRや研究会の最新情報他を毎週ご案内 » 詳細を見る