3巻5号

2004年5月25日発行

オンラインISSN 1347-4448,印刷版ISSN 1348-5504
発行 特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンター(GBRC)

AMRは全コンテンツ無料・オープンアクセスのオンライン・ジャーナルです

< 潮流2004 生まれ変わるメディア産業 第五回 >

嵐の前の静けさ―iTunes Music Storeの日本進出を待ち受けるレコード業界

小林雅一

pp. 211-216

iTunes Music Storeが日本でもサービスを開始した場合、日本の音楽産業全体の市場規模やビジネス・モデルが大きく様変わりすることになりそうだ。大手レコード会社を傘下に抱えるソニーは、iTunes型ビジネス・モデルへの転換ともみえる展開を見せていて、注目すべきである。音楽業界には根強い反発があるものの、合法に安く音楽を提供するサービスを模索する動きもある。

小林雅一 (2004)「嵐の前の静けさ―iTunes Music Storeの日本進出を待ち受けるレコード業界」『赤門マネジメント・レビュー』3(5), 211-216. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR3-5.html

PDFファイル AMR3-5-1.pdf (231KB)
このコンテンツは無料ですJ-STAGEに移動 » ダウンロード


< 査読つき研究ノート >(オープンアクセス)

株式会社マルミツ―中小靴メーカーのブランド戦略

猪狩栄次朗, 稲水伸行

pp. 217-242

中小靴メーカーである株式会社マルミツは、大手シューズ・メーカーのOEMメーカーであったが、2000年に自社ブランドであるネグローニを立ち上げた。しかし、企業規模が小さいためマーケティングには多大な資金を使うことはできない。ところがマルミツは、ネグローニ・スパイダーというブランド・カーを製作し宣伝に利用することや、カラーオーダーという独自のシステムを開発し百貨店でイベントを開催するといった強力な企画を効果的に利用する事によって、自社ブランドを効率的に確立することに成功した。この成功の裏には、他企業とのコラボレーションをうまく利用したマルミツの戦略があった。本稿は、マルミツの自社ブランド立ち上げの過程を記述したものである。
キーワード:靴(シューズ)、ブランド戦略、中小企業、産業集積

猪狩栄次朗, 稲水伸行「株式会社マルミツ―中小靴メーカーのブランド戦略」『赤門マネジメント・レビュー』3(5), 217-242. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR3-5.html

PDFファイル AMR3-5-2.pdf (569KB)
このコンテンツは無料ですJ-STAGEに移動 » ダウンロード


< アジア自動車産業研究会 >

海外進出の事例検討―中国・マレーシア(国民車プロジェクト)

浅岡克朗

pp. 243-246

本稿では、筆者が実際に関わったマレーシアにおける国民車プロジェクトと、現在関わっている中国プロジェクトについて報告する。まず中国プロジェクトについて現在のように三菱グループの生産拠点が広範に分布することになったが、各拠点を有機的に結びつけていることについて述べる。次にマレーシアの国民車プロジェクトに関して、ジョイント・ベンチャー契約を交わしてから民営化されるまでの過程について述べる。最後に中国自動車産業における今後、着目すべき課題を述べる。
キーワード:ジョイント・ベンチャー、マレーシア国民車プロジェクト、プロトン、中国自動車産業

浅岡克朗「海外進出の事例検討―中国・マレーシア(国民車プロジェクト)」『赤門マネジメント・レビュー』3(5), 243-246. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR3-5.html

PDFファイル AMR3-5-3.pdf (212KB)
このコンテンツは無料ですJ-STAGEに移動 » ダウンロード


ページトップへ


Adobe Readerをダウンロード オンライン・ジャーナルを読むためにはAdobe Reader(無料)が必要です。

GBRCニューズレター

購読無料。AMRや研究会の最新情報他を毎週ご案内 » 詳細を見る