バックナンバー

15巻1号から15巻12号まで

» AMR15巻12号

査読つき研究ノート(オープンアクセス)

岸本千佳司 (2016)「台湾IC設計業における競争戦略と主要企業の盛衰」『赤門マネジメント・レビュー』 15(12), 569-646. doi: 10.14955/amr.151201

経営学輪講

山城慶晃 (2016)「組織アイデンティティを用いた研究方法論―経営学輪講Dutton and Dukerich (1991)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(12), 647-654. doi: 10.14955/amr.151202

研究会報告

高橋恒一 (2016)「学際的な知見の融合・共創による人工知能技術開発」『赤門マネジメント・レビュー』 15(12), 655-658. doi: 10.14955/amr.151203

井上智洋 (2016)「汎用人工知能と第二の大分岐」『赤門マネジメント・レビュー』 15(12), 659-662. doi: 10.14955/amr.151204

ページトップへ

» AMR15巻11号

連載:日本企業の海外ものづくり(2)

新宅純二郎 (2016)「日本企業の海外生産における深層の現地化」『赤門マネジメント・レビュー』 15(11), 523-538. doi: 10.14955/amr.151101

大学院生のための研究入門(3)

高橋伸夫 (2016)「統計的に有意って何?」『赤門マネジメント・レビュー』 15(11), 539-546. doi: 10.14955/amr.151102

経営学輪講

菊地宏樹, 湯哲海 (2016)「技術の社会的構成は過渡期的アプローチか?―経営学輪講 Bijker (1995a)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(11), 547-564. doi: 10.14955/amr.151103

研究会報告

堂前清隆 (2016)「携帯通信サービスとMVNO」『赤門マネジメント・レビュー』 15(11), 565-568. doi: 10.14955/amr.151104

ページトップへ

» AMR15巻10号

査読つき研究ノート(オープンアクセス)

赤羽淳 (2016)「製品ライフサイクルと価格競争に関する考察」『赤門マネジメント・レビュー』 15(10), doi: 10.14955/amr.151001

大学院生のための研究入門(2)

大木清弘 (2016)「筋が悪いリサーチクエスチョンとは何か?―経営学分野の学術論文作成のための手引き」『赤門マネジメント・レビュー』 15(10), 509-522. doi: 10.14955/amr.151002

ページトップへ

» AMR15巻9号

査読つき研究論文(オープンアクセス)

浜松翔平 (2016)「顧客追従型転換行動のメカニズム―固定的取引関係に依存した中小企業の国内拠点の活動転換」『赤門マネジメント・レビュー』 15(9), 439-452. doi: 10.14955/amr.150901

連載

根橋玲子, 岸保行 (2016)「日台経済交流の礎を築いた人々 最終回 日台経済交流の温故知新―和信集団総裁故辜振甫氏・故辜濓松氏と台隆集団元董事長黄政旺氏・現董事長黄教漳氏」『赤門マネジメント・レビュー』 15(9), 453-468. doi: 10.14955/amr.150902

経営学輪講

阿部真美, 張力, 羅麗斯 (2016)「なぜイノベーションは拡散しないのか?:専門家組織のもつ境界―経営学輪講 Ferlie, Fitzgerald, Wood, and Hawkins (2005)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(9), 469-488. doi: 10.14955/amr.150903

ページトップへ

» AMR15巻8号

査読つき研究ノート(オープンアクセス)

塩地洋, 富山栄子 (2016)「ブラジル自動車産業の概括的検討―市場・生産規模は大きいが、国際競争力が脆弱」『赤門マネジメント・レビュー』 15(8), 389-410. doi: 10.14955/amr.150801

経営学輪講

黄巍, 福島洋佑 (2016)「製品開発における知識セットのコア硬直性―経営学輪講 Leonard-Barton (1992)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(8), 411-420. doi: 10.14955/amr.150802

ものづくり紀行 第九十六回

伊藤洋, 横澤公道 (2016)「Come! 「ものづくり」 in India(下)兆候から見るインド社会とオートエキスポの変化」『赤門マネジメント・レビュー』 15(8), 421-438. doi: 10.14955/amr.150803

ページトップへ

» AMR15巻7号

連載

根橋玲子, 岸保行 (2016)「日台経済交流の礎を築いた人々:第十一回 董烱熙氏」『赤門マネジメント・レビュー』 15(7), 351-366. doi: 10.14955/amr.150701

研究会報告

的場大輔 (2016)「世界最高峰の人工知能研究の成果としてのコグニティブコンピューティング」『赤門マネジメント・レビュー』 15(7), 367-374. doi: 10.14955/amr.150702

ものづくり紀行 第九十五回

横澤公道, 伊藤洋, 樋沢洋司 (2016)「Come! 「ものづくり」 in India (上)インドにおける日系製造企業の製造現場―海外拠点における「従業員満足を高める活動の現地化」の必要性」『赤門マネジメント・レビュー』 15(7), 341-350. doi: 10.14955/amr.150703

ページトップへ

» AMR15巻6号

査読つき研究ノート(オープンアクセス)

高梨千賀子 (2016)「海外グループ企業における初期流動管理の導入事例―海外での日本的生産マネジメントの展開」『赤門マネジメント・レビュー』 15(6), 309-330. doi: 10.14955/amr.150601

大学院生のための研究入門 (1)

粕谷誠 (2016)「経営史と社史―社史はどのように作られるか」『赤門マネジメント・レビュー』 15(6), 331-340. doi: 10.14955/amr.150602

経営学輪講

岩尾俊兵, 前川諒樹 (2016)「官僚制はイノベーションを阻害するのか?―経営学輪講 Thompson (1965)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(6), 341-350. doi: 10.14955/amr.150603

ページトップへ

» AMR15巻5号

連載:日本企業の海外ものづくり(1)

新宅純二郎 (2016)「海外現地生産の進展と国内製造業への影響」『赤門マネジメント・レビュー』 15(5), 267-284. doi: 10.14955/amr.150501

連載

根橋玲子, 岸保行 (2016)「日台経済交流の礎を築いた人々:第十回 林信義氏 (後編)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(5), 285-296. doi: 10.14955/amr.150502

経営学輪講

山城慶晃, 秋元創太 (2016)「リードユーザー法の有用性を再検討する―経営学輪講 Lilien, Morrison, Searls, Sonnack, and von Hippel (2002)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(5), 297-308. doi: 10.14955/amr.150503

ページトップへ

» AMR15巻4号

研究ノート(オープンアクセス)

富野貴弘, 新宅純二郎, 小林美月 (2016)「トヨタのグローバル・サプライチェーン・マネジメント」『赤門マネジメント・レビュー』 15(4), 209-230. doi: 10.14955/amr.150401

経営学輪講

三富悠紀 (2016)「時間圧力と「延期の決定」?―経営学輪講 Dhar and Nowlis (1999)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(4), 231-240. doi: 10.14955/amr.150402

ものづくり紀行 第九十四回

二又俊文 (2016)「米国CES(コンシューマ・エレクトロニクス・ショー)から見える新たなテクノロジー時代の幕開け」『赤門マネジメント・レビュー』 15(4), 241-266. doi: 10.14955/amr.150403

ページトップへ

» AMR15巻3号

査読つき研究ノート(オープンアクセス)

芳賀裕子, 立本博文 (2016)「M&Aの効果と多角化戦略との関係に関する文献サーベイ」『赤門マネジメント・レビュー』 15(3), 109-166. doi: 10.14955/amr.150301

連載

根橋玲子, 岸保行 (2016)「日台経済交流の礎を築いた人々―第九回 林信義氏 (前編)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(3), 167-178. doi: 10.14955/amr.150302

研究会報告

許經明 (2016)「携帯電話産業における製品開発について現状報告」『赤門マネジメント・レビュー』 15(3), 179-208. doi: 10.14955/amr.150303

ページトップへ

» AMR15巻2号

査読つき研究論文(オープンアクセス)

三嶋恒平 (2016)「専属的な受託生産企業の発生と存続のメカニズム―自動車産業におけるトヨタとトヨタ九州の委託生産関係」『赤門マネジメント・レビュー』 15(2), 41-98. doi: 10.14955/amr.150201

経営学輪講

岩尾俊兵, 菊地宏樹 (2016)「ダイナミック・ケイパビリティ論からペンローズへ―経営学輪講 Helfat and Winter (2011)」『赤門マネジメント・レビュー』 15(2), 99-108. doi: 10.14955/amr.150202

ページトップへ

» AMR15巻1号

査読つき研究論文(オープンアクセス)

徐寧教, 大木清弘 (2016)「新興国企業における日本的生産システムへの認識と能力構築―現代自動車の事例」『赤門マネジメント・レビュー』 15(1), 1-20. doi: 10.14955/amr.150101

連載

根橋玲子, 岸保行 (2016)「日台経済交流の礎を築いた人々―第八回 劉仲庸氏」『赤門マネジメント・レビュー』 15(1), 21-36. doi: 10.14955/amr.150102

研究会報告

牧田幸弘 (2016)「イノベーションを創造するクリエイティブオフィス―日経ニューオフィス賞のニューオフィス推進賞/クリエイティブ・オフィス賞の受賞企業の取組」『赤門マネジメント・レビュー』 15(1), 37-40. doi: 10.14955/amr.150103

ページトップへ

Adobe Readerをダウンロード オンライン・ジャーナルを読むためにはAdobe Reader(無料)が必要です。

GBRCニューズレター

購読無料。AMRや研究会の最新情報他を毎週ご案内 » 詳細を見る