バックナンバー

6巻1号から6巻12号

» AMR6巻12号

査読つき研究ノート(オープンアクセス)

岩城富士大, 目代武史 (2007) 「自動車産業におけるモジュール戦略の成果と課題―欧米を中心とした比較研究」『赤門マネジメント・レビュー』 6(12), 611-654. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-12.html
キーワード:モジュール化、サプライヤーパーク、アウトソーシング
» AMR6-12-1.pdf (837KB)

社会ネットワーク研究会

増田直紀 (2007) 「複雑ネットワークの科学:スケールフリー・ネットワークとネットワーク上の相互作用過程など」『赤門マネジメント・レビュー』 6(12), 655-658. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-12.html
» AMR6-12-2.pdf (32KB)

社会ネットワーク研究会

若林隆久 (2007) 「企業ポイントは企業通貨といえるか」『赤門マネジメント・レビュー』 6(12), 659-674. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-12.html
» AMR6-12-3.pdf (239KB)

ものづくりアジア紀行 第二十回

善本哲夫 (2007) 「中南米メキシコとペルーでものづくり談義」『赤門マネジメント・レビュー』 6(12), 675-686. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-12.html
» AMR6-12-4.pdf (471KB)

ページトップへ

» AMR6巻11号

査読つき論文(オープンアクセス)

真保智行 (2007) 「ライセンス・パ-トナーの選択の決定要因―技術の吸収と技術の質」『赤門マネジメント・レビュー』 6(11), 523-542. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-11.html
キーワード:ライセンス契約、石油化学産業、パートナーの選択
» AMR6-11-1.pdf (97KB)

研究ノート(オープンアクセス)

新宅純二郎, 善本哲夫, 立本博文, 許経明, 蘇世庭 (2007) 「液晶テレビのアーキテクチャと中国企業の実態」『赤門マネジメント・レビュー』 6(11), 543-576. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-11.html
キーワード液晶テレビのモジュラー化と分業構造、映像処理LSI、中国企業の戦略
» AMR6-11-2.pdf (403KB)

経営学輪講

中川功一 (2007) 「製品アーキテクチャ研究の嚆矢―経営学輪講Henderson and Clark (1990)」『赤門マネジメント・レビュー』 6(11), 577-588. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-11.html
» AMR6-11-3.pdf (62KB)

経営学輪講

安田雪, 高橋伸夫 (2007) 「ネットワークで定義した米国市場の安定性と利益率―経営学輪講Burt (1988)」『赤門マネジメント・レビュー』 6(11), 589-596. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-11.html
» AMR6-11-4.pdf (44KB)

コンピュータ産業研究会

魚住智彦 (2007) 「ものづくり産業のデジタル化によって変化した電気測定器産業」『赤門マネジメント・レビュー』 6(11), 597-610. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-11.html
» AMR6-11-5.pdf (231KB)

ページトップへ

» AMR6巻10号

査読つき論文(オープンアクセス)

松本陽一 (2007)「ドメイン・フォーカス―テレビ産業の競争分析への新しい視角」『赤門マネジメント・レビュー』6(10), 459-484. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-10.html
キーワード:テレビ産業、デバイス取引、ドメイン・フォーカス
» AMR6-10-1.pdf (140KB)

経営学輪講

安田雪, 高橋伸夫 (2007)「戦略提携をどう見るか:視角としての社会ネットワーク対ダイヤド―経営学輪講Gulati (1998)」『赤門マネジメント・レビュー』6(10), 485-492. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-10.html
» AMR6-10-2.pdf (54KB)

コンピュータ産業研究会

近藤満 (2007)「組込みソフトウェア開発の課題と対応」『赤門マネジメント・レビュー』6(10), 493-502. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-10.html
キーワード:組込みシステム機器、組込みソフトウェア開発、V字モデル開発、モデル駆動開発、アーキテクチャ開発
» AMR6-10-3.pdf (59KB)

社会ネットワーク研究会

中村英史 (2007)「企業におけるビジネスコミュニケーションから何が見えるか?」『赤門マネジメント・レビュー』6(10), 503-506. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-10.html
» AMR6-10-4.pdf (49KB)

ものづくりアジア紀行 第十九回

立本博文 (2007)「1990年代にエレクトロニクス産業に新モデルを提示した台湾―プラットフォームビジネスを支えるODMビジネス」『赤門マネジメント・レビュー』6(10), 507-522. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-10.html
» AMR6-10-5.pdf (85KB)

ページトップへ

» AMR6巻9号

査読つき論文(オープンアクセス)

稲水伸行, 若林隆久, 高橋伸夫 (2007) 「産業集積論と<日本の産業集積>論」『赤門マネジメント・レビュー』 6(9), 381-412. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-9.html
キーワード:産業集積、口座保有企業
» AMR6-9-1.pdf (137KB)

経営学輪講

福澤光啓, 新宅純二郎 (2007) 「戦略は本当に変えられるのか?―経営学輪講 Burgelman (2002)」『赤門マネジメント・レビュー』 6(9), 413-424. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-9.html
» AMR6-9-2.pdf (72KB)

経営学輪講

安田雪, 高橋伸夫 (2007) 「同型化メカニズムと正統性―経営学輪講 DiMaggio and Powell (1983)」『赤門マネジメント・レビュー』 6(9), 425-432. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-9.html
» AMR6-9-3.pdf (49KB)

コンピュータ産業研究会

枷場博文, 福原義久 (2007) 「コミュニティリード・イノベーション―構造的な間による創発性マネジメント:先進IT企業のイノベーションマネジメント手法と実践事例」『赤門マネジメント・レビュー』 6(9), 433-450. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-9.html
キーワード:コミュニティ・イノベーション、ホールバリュー、先端IT企業
» AMR6-9-4.pdf (444KB)

ものづくりアジア紀行 第十八回

天野倫文 (2007) 「インドネシアバイク市場とものづくり」『赤門マネジメント・レビュー』 6(9), 451-458. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-9.html
» AMR6-9-5.pdf (101KB)

ページトップへ

» AMR6巻8号

査読つき論文(オープンアクセス)

清水剛 (2007)「経営学とコンプライアンス ―近代組織論の視点から」『赤門マネジメント・レビュー』 6(8), 297-334. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-8.html
キーワード:コンプライアンス、近代組織論、ステイクホルダー
» AMR6-8-1.pdf (150KB)

経営学輪講

安田雪, 高橋伸夫 (2007) 「社会的伝染を説明するのは直接結合か構造同値か―経営学輪講 Burt (1987)」『赤門マネジメント・レビュー』6(8), 335-342. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-8.html
» AMR6-8-2.pdf (44KB)

経営学輪講

高橋伸夫 (2007) 「組織の吸収能力とロックアウト―経営学輪講 Cohen and Levinthal (1990)」『赤門マネジメント・レビュー』6(8), 345-352. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-8.html
» AMR6-8-3.pdf (52KB)

コンピュータ産業研究会

戸田忠良 (2007) 「先進製造業の生産マネジメント論から見た事務用情報システム開発」『赤門マネジメント・レビュー』6(8), 353-364. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-8.html
» AMR6-8-4.pdf (87KB)

社会ネットワーク研究会

安田雪, 鳥山正博 (2007) 「電子メールログからの企業内コミュニケーション構造の抽出」『赤門マネジメント・レビュー』6(8), 365-370. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-8.html
» AMR6-8-5.pdf (37KB)

ものづくりアジア紀行 第十七回

善本哲夫 (2007) 「欧州拠点とアジアものづくりに関する雑感」『赤門マネジメント・レビュー』6(8), 371-380. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-8.html
» AMR6-8-6.pdf (98KB)

ページトップへ

» AMR6巻7号

査読つき論文(有料)

小菅竜介 (2007) 「顧客志向から市場志向へ―理論と測定」『赤門マネジメント・レビュー』6(7), 243-266. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-7.html
キーワード:マーケティング・コンセプト、顧客志向、市場志向
» AMR6-7-1.pdf (110KB)

経営学輪講

高橋伸夫, 新宅純二郎, 大川洋史 (2007) 「技術的トラジェクトリの破断―経営学輪講 Christensen and Bower (1996)」『赤門マネジメント・レビュー』6(7), 267-274. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-7.html
» AMR6-7-2.pdf (64KB)

経営学輪講

高橋伸夫, 稲水伸行 (2007) 「NIH症候群とは自前主義のことだったのか?―経営学輪講 Katz and Allen (1982)」『赤門マネジメント・レビュー』6(7), 275-280. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-7.html
» AMR6-7-3.pdf (45KB)

経営学輪講

高橋伸夫, 稲水伸行 (2007) 「ブリッジは弱い紐帯か?―経営学輪講 Granovetter (1973)」『赤門マネジメント・レビュー』6(7), 281-286. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-7.html
» AMR6-7-4.pdf (50KB)

コンピュータ産業研究会

立本博文 (2007) 「PCのバス・アーキテクチャの変遷とプラットフォームリーダの変化について」『赤門マネジメント・レビュー』6(7), 287-296. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-7.html
» AMR6-7-5.pdf (79KB)

ページトップへ

» AMR6巻6号

ものづくりアジア紀行 第十六回

新宅純二郎 (2007) 「韓国中小企業の苦悩」『赤門マネジメント・レビュー』6(6), 195-202. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-6.html
» AMR6-6-1.pdf (67KB)

査読つき研究ノート(オープンアクセス)

貴志奈央子 (2007) 「半導体製造工程の標準化と差別化―「ロードポート」のケース」『赤門マネジメント・レビュー』6(6), 203-216. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-6.html
キーワード:半導体、標準化、顧客志向
» AMR6-6-2.pdf (143KB)

コンピュータ産業研究会

新宅純二郎, 天野倫文, 小川紘一, 中川功一, 大木清弘, 福澤光啓 (2007) 「日米ハードディスクドライブ産業にみる国際分業と競争戦略」『赤門マネジメント・レビュー』6(6), 217-242. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-6.html
キーワード:HDD、製品アーキテクチャ論、国際分業
» AMR6-6-3.pdf (297KB)

ページトップへ

» AMR6巻5号

ものづくりアジア紀行 第十五回

善本哲夫 (2007) 「華南地域のものづくり:ものづくり日僑と香港の位置づけを考える」『赤門マネジメント・レビュー』6(5), 171-178. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-5.html
» AMR6-5-1.pdf (148KB)

査読つき論文(オープンアクセス)

椙山泰生, 長内厚 (2007) 「技術統合の促進要因―既存知識の効果的活用と研究側からの提案の意義」『赤門マネジメント・レビュー』6(5), 179-194. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-5.html
キーワード:研究開発マネジメント、技術統合、知識活用
» AMR6-5-2.pdf (79KB)

ページトップへ

» AMR6巻4号

ものづくりアジア紀行 第十四回

東正志 (2007)「タイ人エンジニアから見た日本企業」『赤門マネジメント・レビュー』6(4), 127-132. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-4.html
» AMR6-4-1.pdf (209KB)

査読つき研究ノート(オープンアクセス)

桑嶋健一 (2007)「機能性化学産業における新規事業開発と事業構造転換―新日鐵化学の事例」『赤門マネジメント・レビュー』6(4), 133-154. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-4.html
キーワード:機能性化学産業、新規事業開発、新製品開発
» AMR6-4-2.pdf (380KB)

コンピュータ産業研究会・社会ネットワーク研究会

安田雪, 松尾豊 (2007)「mixiにおける関係形成原理―連結とコミュニティの成長」『赤門マネジメント・レビュー』6(4), 155-170. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-4.html
キーワード: SNS、コミュニティ、社会ネットワーク分析
» AMR6-4-3.pdf (383KB)

ページトップへ

» AMR6巻3号

ものづくりアジア紀行 第十三回

善本哲夫 (2007)「家電メーカーは技術信仰から脱却できるか―アジア域内での販売」『赤門マネジメント・レビュー』6(3), 79-84. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-3.html
» AMR6-3-1.pdf (97KB)

査読つき論文(オープンアクセス)

佐藤秀典, 藤本隆宏 (2007)「金融業への「もの造り論」的アプローチに関する試論」『赤門マネジメント・レビュー』6(3), 85-116. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-3.html
キーワード:金融商品、もの造り論
» AMR6-3-2.pdf (138KB)

コンピュータ産業研究会

山本豊 (2007)「見せるロボットから、売れるロボットへ―ロボット開発に今何が求められているのか」『赤門マネジメント・レビュー』6(3), 117-126. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-3.html
キーワード:知能型ロボット、ロボット開発、ロボット・プラットフォーム
» AMR6-3-3.pdf (102KB)

ページトップへ

» AMR6巻2号

ものづくりアジア紀行 第十二回

新宅純二郎 (2007)「空洞化しないシンガポール製造業」『赤門マネジメント・レビュー』6(2), 43-54. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-2.html
» AMR6-2-1.pdf (103KB)

(オープンアクセス)

藤本隆宏 (2007)「もの造り論から見た原価管理」『赤門マネジメント・レビュー』6(2), 55-66. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-2.html
キーワード:もの造り、原価管理、原価計算、設計情報、媒体
» AMR6-2-2.pdf (181KB)

コンピュータ産業研究会

新宅純二郎, 善本哲夫, 立本博文, 許経明 (2007)「中国液晶テレビメーカーの実態と企業戦略―中国企業2社の事例」『赤門マネジメント・レビュー』6(2), 67-78. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-2.html
» AMR6-2-3.pdf (170KB)

ページトップへ

» AMR6巻1号

ものづくりアジア紀行 第十一回

善本哲夫 (2007)「タイの現場で感じる匂い」『赤門マネジメント・レビュー』6(1), 1-6. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-1.html
» AMR6-1-1.pdf (135KB)

査読つき論文(オープンアクセス)

廉民善 (2007)「音楽CD購買履歴データを用いたアーティスト推薦モデル」『赤門マネジメント・レビュー』6(1), 7-32. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-1.html
キーワード:レコメンデーション、協調フィルタリング、Eコマース、顧客関係マネジメント
» AMR6-1-2.pdf (170KB)

コンピュータ産業研究会

神野新 (2007)「融合化を背景に変容を続ける世界のIT/ネット/テレコム業界」『赤門マネジメント・レビュー』6(1), 33-42. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-1.html
キーワード:情報通信産業、融合化
» AMR6-1-3.pdf (58KB)

ページトップへ

Adobe Readerをダウンロード オンライン・ジャーナルを読むためにはAdobe Reader(無料)が必要です。

GBRCニューズレター

購読無料。AMRや研究会の最新情報他を毎週ご案内 » 詳細を見る