コンテンツビジネス研究会は、テレビゲームなど娯楽性の高いビジネス産業に関する情報交換の場です。

メーリングリスト障害についての経過および対応のご報告

2010年10月5日に発生いたしましたシステム障害につきまして、下記の通り経過と対策を報告いたします。
今回の事態により、皆様および、関係会社様には多大なご迷惑をお掛け致しましたこと、謹んでお詫び申し上げます。

報告書(http://www.gbrc.jp/content_ws/failure_report20101018.pdf) 2010年10月13日公開/10月18日一部更新

最近の研究会一覧(第41回〜最新)
以前の研究会は右記リンクからご覧ください [第1回〜第10回] [第11回〜第20回] [第21回〜第30回] [第31回〜第40回]


詳細は下記リンクからご覧下さい

第41回 2012年6月7日(木)
「G-learning (Game Based Learning): New Industry for Gaming and Education」
ソウル中央大学(韓国)経営学部教授
Visiting Professor of UCLA
魏晶玄氏
第42回 2012年7月12日(木)
「ソフトパワー向上策と中国アニメ」
東京大学大学院経済学研究科 博士課程
張永祺氏
第43回 2012年11月14日(水)
「文化活動がもたらした地域におけるIT・クリエイティブ産業とイノベーションの形成」
クリエイティブクラスター 理事長( http://creativecluster.jp/
クールステーツ・コミュニケージョンズ研究所 代表
横浜コミュニティデザイン・ラボ 理事( http://hamakei.com/
大阪市立大学都市研究プラザ 特別研究員
駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部 非常勤講師
東京藝術大学博士後期課程
岡田智博氏
第44回 2012年11月21日(水) ※コンピュータ産業研究会と共催
「ソーシャルとオンラインでゲームが変わる」
ジンガジャパン株式会社 代表取締役社長CEO
松原健二氏
第45回 2012年12月17日(月)
「韓流ドラマのヒット分析」
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)株式会社  執行役員
TSUTAYAカンパニー 商品本部 商品開発部
吉村毅氏
  
第46回 2013年4月26日(金)
「音楽著作権ビジネスの現状と課題〜キャスティング・タイアップとプロダクション・ビジネスに焦点を当てて〜」
株式会社セプティマ・レイ 代表取締役
博士(法学)
安藤和宏氏
  
第47回 2013年12月2日(月)
「ヒット曲は景気を語る(唄うか)?
−昭和期と平成期の日本のヒット曲の性質(調性、テンポ)と経済状況の実証分析による
 マクロ経済と社会心理の関係の一考察−」

東京福祉大学社会福祉学部社会福祉学科経営福祉コース専任講師
保原伸弘氏
  
第48回 2014年3月6日(木)
「”アニメミライ”という社会実験〜文化庁若手アニメーター等人材育成事業の4年間〜」
弁護士
アニメミライ プロジェクトマネージャー
桶田大介氏
第49回 2014年7月22日(火) (コンピュータ産業研究会と共催・二報告同日開催)
報告1:「AppSociallyでの実践から学ぶシリコンバレー流グロース戦略、顧客開発とリーン方法論」
AppSocially Inc. CEO
高橋雄介氏

報告2:「世界最大のクリエイティブプラットフォームpixivのグロース戦略」
ピクシブ株式会社 執行役員
Head of Growth
伊藤浩樹氏
  
第50回 2015年4月22日(水)
「サンジゲンの挑戦 〜アニメ制作工程及び組織のイノベーション〜」
株式会社サンジゲン 代表取締役
株式会社ウルトラスーパーピクチャーズ 代表取締役
松浦裕暁氏
  
第51回 2016年3月11日(金)
「DMM.comの現在とインターネット業界の未来、そして新規事業の作り方」
株式会社DMM.com 代表取締役会長
亀山敬司氏
第52回 2017年7月31日(月)
「遊びからビジネスへ―オーラル・ヒストリーで読み解くゲーム・ビジネスのはじまり」
筑波大学システム情報系 准教授
生稲史彦氏
第53回 2017年10月23日(月)
「クリエイティブ産業とコンテンツ産業」
イノベーション研究センター 特任講師
木村めぐみ氏
第54回 2017年11月29日(水)
「The Cultural Foundations of Organizational Divergence: A Study of Nintendo and SEGA's 'Console Wars」
U. C. Davis Ph. D student
Evan Lauteria氏
第55回 2018年4月20日(金)
「ボリゴン・ピクチュアズ35年: グラフィックデザインからエモーションデザインへ」
ポリゴンピクチャーズ 代表取締役社長
塩田周三氏         
第56回 2018年7月12日(水)※コンピュータ産業研究会と共催
「インボリューション:日本アニメビジネスをグローバルな文脈で理解するための視点について」
ロンドン大学東洋アフリカ研究院金融経営学部 講師
三原龍太郎氏
第57回 2019年5月20日(月)
「中国ゲーム産業の発展経緯と実態:開発現場の視点から」
東京大学大学院経済学研究科 特任助教
黄巍氏