半澤誠司
 基本情報

氏名 半澤誠司
所属・役職 明治学院大学社会学部 准教授
[所属機関紹介ウェブサイト]
研究分野 コンテンツ産業の産業集積、
取引関係および労働市場
研究対象 アニメーション
ゲームソフト


 コンテンツ産業研究に関する業績

  文献
和田剛明, 一小路武安, 半澤誠司, 生稲史彦, 張永祺 (2012)「福岡のゲーム産業における産業集積とイノベーションの可能性に関する調査報告書」(MMRCディスカッションペーパー379), 東京大学ものづくり経営研究センター.
Hanzawa,S. (2011). Redundancy, "creative" innovation and agglomeration: Japanese home videogame and television program production industries. URP GCOE DOCUMENT, 9, 118-125.
生稲史彦, 勝又壮太郎, 一小路武安, 半澤誠司, 和田剛明 (2011)「デジタル化がもたらすコンテンツ業界全体の転換に関する、生産・流通・消費の一貫研究―消費者の生産活動におけるインターネットの役割」 『電気通信普及財団調査報告書』26, 66-76.
半澤誠司 (2010)文化産業の創造性を昂進する集積利益に関する一考察]『人文地理』62(4), 20-39.
半澤誠司 (2009)「日本の創造産業集積―家庭用ビデオゲーム産業の集積利益」佐々木雅幸, 水内俊雄 編著『創造都市と社会包摂』(pp. 85-110), 水曜社.
生稲史彦, 勝又壮太郎, 一小路武安, 半澤誠司, 和田剛明, 野島美保 (2010)「デジタル化がもたらすコンテンツ業界全体の転換に関する、生産・流通・消費の一貫研究―音楽業界における消費者調査から」 『電気通信普及財団調査報告書』25, 58-68.
半澤誠司 (2009)「アニメ産業とゲーム産業の立地再編」松原宏編 著『立地調整の経済地理学』(pp. 229-243), 原書房.
野島美保, 半澤誠司, 柳川範之, 和田剛明 (2008)「コンテンツビジネスの未来―今後のビジネスの方向性を考える」新宅純二郎, 柳川範之 編『フリーコピーの経済学―デジタル化とコンテンツビジネスの未来』6章(pp. 193-216), 日本経済新聞出版社.
生稲史彦, 新宅純二郎, 半澤誠司, 和田剛明 (2008)「フリーコピー化がコンテンツ産業成長の原動力」新宅純二郎, 柳川範之 編『フリーコピーの経済学―デジタル化とコンテンツビジネスの未来』2章(pp. 47-82), 日本経済新聞出版社.
Hanzawa, S. (2008). Reconsideration on the agglomeration factors of cultural industries. Journal of Economic Geographical Society of Korea, 11(3), 375-388.
半澤誠司 (2007)「日本のコンテンツ産業の現状と地方分散の可能性」『東アジアへの視点』18(4), 55-61.
半澤誠司 (2005)「家庭用ビデオゲーム産業の分業形態と地理的特性」『地理学評論』78(10), 607-633.
Hanzawa, S. (2004). The Japanese animation and home video game industries: locational patterns, labor markets, and inter-firm relationships. Japanese Journal of Human Geography, 56(6),29-44.
半澤誠司 (2001)「東京におけるアニメーション産業集積の構造と変容」『経済地理学年報』47(4), 56-70.



Copyright (c) 2002-2014 Global Business Research Center. All rights reserved.