
![]()
今週のABAS新刊 Fukuzawa, M. (2015). Competitiveness of Japanese electric and electronics factories. 新生ABASは、隔週刊で論文をリリースしています。
「ABASの日本語サイト」からダウンロード可能です。
http://www.gbrc.jp/journal/abasjp/------------------------------------------------------------------------Fukuzawa, M. (2015).Competitiveness of Japanese electric and electronics factories.Annals of Business Administrative Science, 14, 217-231.doi: 10.7880/abas.14.217 (forthcoming).Download (Available online May 24, 2015) 本研究では、日本の電機産業における97事業所(工場)を対象とした質問紙調査の
データを用いて、Fujimoto(2003)の枠組みにもとづき現場競争力と市場競争力
を測定した。さらに、当該事業所における雇用状況についても調査した。その結果、日本の電機現場の強みとして、(1)日本の電機メーカーの現場は、自社の海
外拠点に対して「製造コスト」を除いたすべての現場競争力指標において優れていること、(2)顧客対応力の高さが、市場競争力の主要な源泉であることが示さ
れた。一方、これらの現場が抱える主要な課題が、正規社員の年齢構成のゆがみであることも示された。将来へ向けた技能の受け手が少なく、同時にベテラン層の人件費が増加していく中で、その原資をどうやって確保していくのかについて熟考し、対策を打つことが喫緊の課題である。今後も日本の製造現場が優位性を獲得・維持していくためには、製造面での地道な能力構築や設計・開発力のさらなる向上、若手人材の育成が重要である。------------------------------------------------------------------------とりあえず論文の内容を日本語で紹介しますが、著者本人による公式の要約ではないので、ご注意ください。正確に内容をお知りになりたい方は、ぜひ英語の論文をダウンロードして、読まれることをお勧めします。なお、お気づきではないかもしれませんが、英語版のサイトもあります。http://www.gbrc.jp/journal/abas/index.html ABASに掲載された論文の最終バージョンは、DOIを付与して2ヶ月に1号のペース
でまとめて、独立行政法人科学技術振興機構(JST)の電子ジャーナル・サイト
J-STAGEに登載され、Google Scholarにもデータが提供されます。
http://www.jstage.jst.go.jp/browse/abas/ またABAS掲載論文は、学術雑誌論文を中心とした学術情報を検索して利用でき
る世界的なオンライン・データベースEBSCO host (有料)、ProQuest (有料)にも
逐次収録されて、全文ダウンロード可能です。
![]()
特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンター(GBRC)
電話 050-3825-0915
E-mail info@gbrc.jp