
![]()
『赤門マネジメント・レビュー』 Vol.10, No.7 発行!!
お待たせいたしました。『赤門マネジメント・レビュー』(AMR) Vol.10, No.7が発行されました。
http://www.gbrc.jp/journal/amr/index.html 「研究会報告」「ものづくり紀行」は無料コンテンツです。それ以外の有料コンテンツは、GBRC非会員の方は、オンライン書店「booknest」
http://www.booknest.jp/search?srs=17&sw=s&pg=1&so=redより冊子にてお求めいただけますが、GBRC会員、サイト・ライセンス契約校
http://www.gbrc.jp/journal/index.html#3の方は、無料でダウンロードできます。 目次と要約は下記の通りです。-----------------------------------------------------------------------< 査読つき論文(有料)>
中川功一, 宋元旭, 勝又壮太郎
「信頼の不足するカスタム品取引─LCDパネル産業のメーカー・サプライヤ関係分析より」pp.477-532
液晶パネル産業では、メーカーとサプライヤは高度な技術統合を図らなければならないにも関わらず、双方向で十分な「信頼」が形成されていないため、密着した協業体制の構築が困難である。この取引関係がいかなるものであるのか、歴史・事例・質問票調査から検討し、信頼の不足するカスタム品取引を概念モデルとして抽出する。キーワード:LCDパネル産業、取引関係、信頼の不足するカスタム品取引
-----------------------------------------------------------------------< コンピュータ産業研究会 >
丸山幸伸「エクスペリエンスデザインの取り組み」pp.533-544 近年関心の高まっているデザインについて、顧客の経験価値という観点から捉える。そのようなデザイン思考が、企業経営、経済へ影響を与える。顧客の経験価値を重視したデザインを実行するためには、従来までのものづくりではなく、「エスノグラフィー」や「Business Origami」などの方法論を活用し、顧客の行動
の深い理解と考察を行なう必要がある。そのような活動として、日立製作所でのサービス開発や、東京大学i.schoolの活動が挙げられる。デザイン思考は今後ま
すます重要となっていくであろう。 キーワード:デザイン思考、経験価値、イノベーション-----------------------------------------------------------------------< ものづくり紀行 第五十四回 >
藤原雅俊「デンマーク:先進国で見る消耗品ビジネスモデルの陰り」pp.545-556
![]()
特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンター(GBRC)
電話 03-5208-4272 Fax 03-5208-4273
E-mail info@gbrc.jp