
![]()
「2011年ものづくり寄席」無事千秋楽打ち上げました
今年の「ものづくり寄席」は都合により、5月の連休明けスタートで7月7日七夕の
晩まで、毎週木曜日夜に全8回(6月23日は席亭さんの都合で休演)開催いたしま
した。 東日本大震災の後で東北のサプライチェーンが崩壊、追い打ちをかけるように福島原発事故と、日本のものづくりにとりましては未曾有の危機的状況の中で、一瞬開催を躊躇いたしましたが、このような時期にこそということで予定通り開催させていただきました。 
初日は、いつもの通り東京大学ものづくり経営研究センター長の藤本隆宏教授に、震災対応の一席を急遽追加していただき、ご好評を頂きました。7月7日の千秋楽
のトリは新宅純二郎准教授で、“ブラジルにおける日韓企業のものづくり”の一席は満員御礼、熱いご声援の内にお開きとなりました。 全体的には、生憎の梅雨模様の中、お客さまの少ない日もございましたが全8日で
450名様ほど、1日平均約55名様お集まりいただき、感謝いたしております。今回
は若手、ベテランと交互に出演いたしましたが、ともに変わらぬご支援を頂き、とくに若手の研究者にとりましては大変勉強になる場として定着して参りました。どうぞ今後もよろしくご指導ご鞭撻のほど、御願い申し上げます。 今回も、ご参加いただきましたお客さまはもとより、ご後援、会場のご提供をいただきました三菱地所様、コンファレンススクエアM+様はじめ、多くの方々にお世話になりました。本当に有り難うございました。また、いつかお会いできる日があればと七夕様へお願いして、打ち出しとさせていただきます。 各回の内容につきましては、ブログhttp://blog.goo.ne.jp/monodukuriyoseをご覧ください。 ものづくり寄席事務局 福田隆二
![]()
特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンター(GBRC)
電話 03-5208-4272 Fax 03-5208-4273
E-mail info@gbrc.jp